今回の大きなテーマは給食・お弁当編です
Q.食べる量、時間、好き嫌いに不安があるけど大丈夫でしょうか。
A.食べる量には、大人も同じですが個人差があると思います。年齢によっても異なりますが、まず大切にしていることは、子どもたちが「幼稚園って楽しい!」「好きな給食だったよ!」「お弁当全部食べられたよ!」という楽しい気持ちや、明日への期待、そして達成感を味わうということです。その日の体調や、本人の食べることができる量によっても対応が異なりますが、通常ですと食べられる量(ちょっと少な目)を配膳します。そして、もし食べることができるようであれば、お代わりすることが可能です。お弁当も同様で、食べた!!!という気持ちを大切にしたいので、入園してすぐはお弁当の量も調節をお願いしております。また、園での様子や、食の進み具合などを保護者の方とお話しして、お弁当の量を調節していただいています。好き嫌いに関しても同様で、まずは幼稚園に楽しく通うことを大切にしているので、初めは無理に食べさせたりはせず、ちっちゃな一口、そして半分…と子どもたちと話をしながら挑戦をしていきます。
時間についてですが、年長は小学校入学を念頭に置いています。その日の体調をもちろん配慮しますが、年長は基本30分を目標にしています。
Q.アレルギーがあるが給食は対応していますか?
A.給食に関してはアレルギー除去食をご準備しております。アレルギーをお持ちの方は入園前に、病院で検査を受けて頂いた診断書を提出していただきます。アレルギーがある場合にはその項目を除去した給食をご提供します。アレルギーをお持ちの方、ご心配の方は入園前に、園まで一度ご相談ください。
Q.給食の回数は選べますか?お弁当が作れるか心配です・・・
給食の回数は2019年度現在は
給食0回(すべてお弁当持参)・週3回給食(2回はお弁当持参)・毎日給食(お弁当0回)
の3パターンが選べます。
Q.夏場は涼しい場所で保管してほしい
A.冬場は温かいお弁当を、ということで保温器にて保管をしております。しかし、夏場は全員分お預かりして保冷するということは行っておりません。夏場は冷房を付けておりますので、教室がかなり暑くなるということはほぼありませんが、対策として保冷バックに入れる・保冷剤を入れる・なるべく火の通ったものを、とご協力をお願いしています。
Q.お箸を使えないのですが、大丈夫でしょうか?
A.使っているお友達を見て使ってみたくなったり、お箸セットに入っていて使ってみたくなったり、という自発的な気持ちを大切にしています。使ってみたいお友達や、年中・年長クラスのお友だちにはお箸の持ち方を指導したり、つかみやすいものから挑戦してみるよう促す声掛けをしたりしていきます。
以上給食・お弁当についてでした
食事についても、病気についても、排泄についても、園だけでは指導が難しいです
おうちの方と、お子さんの様子をお話しながら進め、お家でも一貫して声掛けをしていただいております
次回さくらんぼは、
10月13日 日曜日 未就園児教室さくらんぼ 運動会&入園説明会
です入園に必要な費用や準備物、無償化について、園行事や園生活のご説明を行います
是非ご参加ください